あ
あ
い
え
か
か
き
く
- フロリアン・クラール / Florian CLAAR
- リジア・クラーク / Lygia CLARK
- フランチェスコ・クレメンテ / Francesco CLEMENTE
- トニー・クラッグ / Tony CRAGG
- ヨハン・グリモンプレ / Johan GRIMONPREZ
- ギジェルモ・クイッカ / Guillermo KUITCA
- 草間彌生 / KUSAMA Yayoi
- 久世建二 / KUZE Kenji
- ジュン・グエン=ハツシバ / Jun NGUYEN-HATSUSHIBA
- 桑山忠明 / KUWAYAMA Tadaaki
- シルパ・グプタ / Shilpa GUPTA
- 桑田卓郎 / KUWATA Takuro
さ
さ
し
す
た
た
ち
な
な
に
は
は
ふ
- パトリック・ブラン / Patrick BLANC
- マイケル・ブレナンド=ウッド / Michael BRENNAND-WOOD
- マチュー・ブリアン / Mathieu BRIAND
- ヤン・ファーブル / Jan FABRE
- アンジェロ・フィロメーノ / Angelo FILOMENO
- ヤン・フィシャル / Jan FIŠAR
- 藤井一範 / FUJII Kazunori
- 福本潮子 / FUKUMOTO Shihoko
- 舟越桂 / FUNAKOSHI Katsura
- ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス / Peter FISCHLI David WEISS
- モニーク・フリードマン / Monique FRYDMAN
ま
み
や
ら
作品収集方針
1.1980年以降に制作された新しい価値観を提案する作品
2.1の価値観に大きな影響を与えた1900年以降の歴史的参照点となる作品
3.金沢ゆかりの作家による新たな創造性に富む作品
美術館美術品収集委員会(五十音順)
逢坂 恵理子(横浜美術館館長)
建畠 晢 (埼玉県立近代美術館館長)
冨田 章 (東京ステーションギャラリー館長)
西村 勇晴 (北九州市立美術館館長)
前田 昌彦 (金沢美術工芸大学学長)
凡例
本コレクションデータページは金沢21世紀美術館の2010年4月時点のコレクション作品、資料を掲載しています。
- 作家に関する記載事項は下記の通りです。
- 作家の姓の五十音順に掲載しています。
- 国外作家のカナ表記は、言語の読みに従っています。英文表記は作家の文化圏における表記に従い、初出の際には姓を大文字で記しています。
- 作品に関する記載事項は下記の通りです。
- 作品名が不確かな場合や通称を用いている場合は、( )で記載しています。
- 同一作家の作品が複数ある場合は、原則として制作年順とし、制作年不詳の場合は末尾に配しています。
ただし、作品相互の関係上、制作順に配列されていないものがあります。 - 作品データは、作品名、制作年、素材・技法・形式、寸法[H=高さ(縦)×W=幅(横)×D=(奥行き)]の順に記載しています。
無断転載を禁じます。
© 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
All rights reserved.