12 02

開館

金沢21世紀美術館

MENU

EXHIBITION展覧会

主催展覧会

一般主催展覧会

  • 第73回石川県勤労者美術展
    • 開催予定
    • 無料

    一般主催展覧会

    第73回石川県勤労者美術展

    2023年12月20日(水) - 2023年12月24日(日)

    石川県内で働く勤労者やそのご家族、退職者などのアマチュア美術愛好家の皆様の様々な文化・芸術活動の振興と発展を目指す展覧会です。
    当初は石川県主催として始まり、約半世紀前に当協会が開催を引継ぎ、今回で73回(73年)を迎えます。

    期間
    2023年12月20日(水) - 2023年12月24日(日) 10:00〜18:00(最終日は12:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
    料金
    無料
    主催:
    石川県勤労者文化協会・石川県
    後援等:
    厚生労働省・石川県労働者福祉協議会・北國新聞社・北陸放送
    金沢市・連合石川
    お問い合わせ
    石川県勤労者文化協会
    担当:鈴木
    電話:076-231-1746
    FAX:076-231-1731
    メール:kinbunkyo@ishikawa-rofukukyo.jp
    H P: http://www.ishikawa-rofukukyo.jp/kinbun
  • 坂下奈美・切り絵アート展
    • 開催予定
    • 無料

    一般主催展覧会

    坂下奈美・切り絵アート展

    2023年12月19日(火) - 2023年12月24日(日)

    坂下奈美が今まで作った繊細な切り絵を大小50~80点余り展示します。当日は絵葉書やキーホールダー等のグッズを多数販売します。

    期間
    2023年12月19日(火) - 2023年12月24日(日) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
    料金
    無料
    主催:
    坂下 奈美
    お問い合わせ
    坂下 奈美
    TEL/FAX 0768-22-4708
    Email sakasitanami@gmail.com
    URL https://facebook.com/colorfulworld73
  • 市民ギャラリー
    • 開催予定
    • 有料

    一般主催展覧会

    第84回一水会金沢展

    2023年12月13日(水) - 2023年12月17日(日)

    令和5年9月20日(水)~10月5日(木)まで東京都美術館で開催されました「第84回一水会展」の巡回展として中央基本作品72点、中央からの受賞作品39点と地元出品者の作品57点、合計168点を展観する予定です。同展は金沢で毎年開かれている洋画の巡回展で、今回で65回目の多くを数え、石川の美術界の恒例行事となっています。
    主な作家 一水会代表山本耕三 一水会最高顧問小川游 運営委員佐藤道雄、池田清明、山本勇、宇野のり子 常任委員松下久信、髙崎高嗣、三輪由紀子 委員政木良一、長谷川清、土田佳代子、大地統

    期間
    2023年12月13日(水) - 2023年12月17日(日) 10:00〜18:00(最終日17:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
    市民ギャラリーB同時開催
    料金
    当日券800円
    主催:
    一水会・北國新聞社
    後援等:
    石川県・金沢市・金沢市教育委員会・NHK金沢放送局・北陸放送・テレビ金沢・北國新聞文化センター
    お問い合わせ
    石川県一水会出品者協会事務所
    TEL 0761-23-0689(山本方)
    FAX 0761-23-0689
    EMAIL:coubouyu@tvk.ne.jp
  • 市民ギャラリー
    • 開催予定
    • 無料

    一般主催展覧会

    ヒトガタニヒトヒラ 人形と布花の三人展

    2023年12月5日(火) - 2023年12月10日(日)

    磁器でできた創作ビスクドール、
    胡粉を仕上げに用いた球体関節人形、
    染織の布花、
    宮長由紀、紙谷英里、Rotetekatt合同展です。
    会期中布花のワークショップを開催いたします。
    ご予約はサイトよりお願いします。

    期間
    2023年12月5日(火) - 2023年12月10日(日) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
    料金
    無料
    主催:
    ヒトガタニヒトヒラ
    後援等:
    北日本新聞社
    お問い合わせ
    公式サイト
    URL http://h2h1.trial.jp/2023/
  • 市民ギャラリー
    • 開催予定
    • 無料

    一般主催展覧会

    テキスタイルアート・ミニアチュール展「百花百響」

    2023年12月5日(火) - 2023年12月10日(日)

    繊維素材を中心に「染める」「編む」「組む」「縫う」等の技法をベースに創作表現を行う展示会です。
    今回のテーマは「響」。
    現在活躍中のアーティスト100名が20×20×20cmという限られた空間ぶ従来のスタイルを越えた響きあう空間を展開します。
    この展覧会は8回目となりますが、テキスタイルアートの更なる発展につながることを願っています。

    期間
    2023年12月5日(火) - 2023年12月10日(日) 10:00〜18:00(金・土は20:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
    料金
    無料
    主催:
    テキスタイルアート・ミニアチュール展実行委員会
    後援:
    金沢市、日本建築美術工芸協会
    助成:
    金沢美術工芸大学
    協賛:
    株式会社田中直染料店
    お問い合わせ
    テキスタイルアート・ミニアチュール展実行委員会
    (金沢美術工芸大学 大高研究室)
    TEL 076-262-3812
    FAX 076-262-6594
    Email g.emikonakano@gmail.com
  • 一写くらぶ&新キャッツアイクラブ 第17回写真展
    • 開催中
    • 無料

    一般主催展覧会

    一写くらぶ&新キャッツアイクラブ 第17回写真展

    2023年11月28日(火) - 2023年12月3日(日)

    17年前に立ち上げた写真愛好家7名でスタート!!現在24名の会員。この「くらぶの特色」は、月3回の教室(対面方式、リモート方式)で8時間+α。全員PC持ち込みでPhotoshopクリエーターを目指して作品づくりの為のレタッチを中心に展開しています。導入ソフトは全員Photoshop、Lightroom、Luminer NEO等で写真表現に力を入れています。本年度は「現代美術展」に入賞入選者は会員の半数=13名輩出しています。金沢21世紀美術館の展示会場には畳一枚のBOXサイズ・B1サイズ・A2サイズ・A1サイズ・パノラマ100点展示しています。

    期間
    2023年11月28日(火) - 2023年12月3日(日) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB(地下1階)
    料金
    無料
    主催:
    一写くらぶ&新キャッツアイクラブ
    後援等:
    北國新聞社、北國写真連盟、北陸放送(MRO)、ラジオかなざわ・ななお・こまつ
    お問い合わせ
    北本 修
    TEL/FAX 076-268-1061
    Email mioroki@krf.biglobe.ne.jp
    URL http://isshaclub.com/
  • 市民ギャラリー
    • 開催中
    • 無料

    一般主催展覧会

    金沢美術工芸大学 教員研究発表展2023 美大のしごと

    2023年11月21日(火) - 2023年12月3日(日)

    この教員研究発表展は、教育者であり、同時に優れた美術家、工芸家、デザイナー、そして研究者である本学教員の研鑽の成果を広く社会に公開するための展示です。
    本学の「教育」と「研究」のあり方を深く理解していただく貴重な機会となります。
    教員25名による作品をぜひご覧ください。
    ※出展教員によるギャラリートーク(会場:市民ギャラリーA)
    11月21日(火)13:00~ 学長挨拶・出展教員による解説など

    期間
    2023年11月21日(火) - 2023年12月3日(日) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
    会場
    金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
    料金
    無料
    主催:
    金沢美術工芸大学
    後援等:
    共催/金沢市
    お問い合わせ
    金沢美術工芸大学
    TEL 076-262-3531
    FAX 076-262-6594
    URL http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/